ご無沙汰です
最近ふと思い立って世界樹Vの再攻略を始め、夜寝る前にちょっと進めるを繰り返すこと約3ヶ月
先日ついに攻略を終えたので熱いうちに感想やら何やらを書き殴っておこうと思います
難易度はADVANCED
二週目だけどプレイしたのは5,6年前だし実質初見ということになりませんか?
※一部妄想垂れ流しが含まれます
パーティ構築とか
パーティ構築について
まず最初にパーティ構築を昔の自分に委ねることにしました
世界樹Vには10種類のジョブが存在し、パーティは最大5人です
そこで一周目の時に選ばなかった5種のジョブでパーティを組むことにしました
セーブデータを見たところ一周目はドラグーン・マスラオ・ハウンド・ウォーロック・シャーマンの5人でプレイしていました
盾・火力・封じ・属性アタッカー・バッファー兼ヒーラーとスタンダードを1ミリ捻った構成を好む私らしいPTですね
今回はこの真逆を往く フェンサー・セスタス・リーパー・ネクロマンサー・ハーバリストの5人で攻略をします
それからネクロマンサーを使うにあたって
今作のネクロマンサーはいとも容易くゲームバランスを崩壊させてしまう職業のため、使用法に
・FOE産死霊の等価交換・無慈悲な盾の禁止
の縛りを設けることにしました これアリにするとゲーム終わっちゃうからね
あとは・ストーリークリアまで最強装備の使用はしないことにしてます
ついでにルールというより病気だけど・パーティの経験値のズレを許さないも。
5人全員を全く同じレベル、経験値にして進行します
死傷者が出る度にタイトルに戻ったり、時には全員のレベルを下げることで対応していきました
メンバー紹介
ステータスは全てストーリークリア時のもの
えびふらい(フェンサー)
初代世界樹の迷宮を「かに」という名前のソードマンと「えびふらい」という名前のパラディンの2前衛でやってたんですけど、そのうちえびふらいは後のシリーズ全てで盾職の子の名前になっていて、私はこれを最高にエモいものとして考えています
— なぞです(本物) (@loveglaceon) 2018年12月5日
今回のえびふらいちゃんです 弊ギルドのリーダーで皆を引っ張っていくような存在
になる予定だったけど、愛されキャラに
役割は回避盾 敵の攻撃を引き付け華麗に避けチームを守るメイン盾……と思いきや
蓋を開けてみると、して欲しい時の回避はしないわ別段固くもないので普通に戦闘不能になるわおまけに火力は出ないわで今回一番のポンコツ枠に
途中まではリーパーの命中率DOWNデバフと併用してなんとかタンクを張っていたけど、リーパー氏のメイン火力への転向によりあえなく退役
老後は不安定な回避を祈りながらリーパーの泡沫サポート役として生きる事と相成りました
回避に頼らざるを得ない場面で失敗し何度かhageたりPT全員のレベルを下げることになったりしましたが
ポンコツリーダーのえびふらいちゃんもかわいいので良しとしました。手のかかる子ほど可愛いってね
カレン(セスタス)
パワータイプのアホの子です。倒したモンスターをとりあえず焼いて食べようとする癖があります
役割は封じによるサブアタッカーと最強のバフ・粉骨砕身をリーパーにパスするバッファー
序盤は単体技によるメイン火力として活躍
中盤以降は面倒な雑魚を縛り、対ボスでは縛りを入れつつリーパーへバフを配り、適宜自分も攻撃に参加する パーティの潤滑油的存在となった
アホの子設定のわりにすごく器用で雑魚戦ではとても頼りになった、というより範囲火力に劣るこのパーティでは頼らざるを得なかった
リーパーの弱体体勢DOWNデバフとの相性も良し
灯凛(リーパー)
あかり と読みます ”静”のアホの子 鎌の使い方が分からないため兜割りのように上から振り下ろします
役割はデバッファー 予定でした
終盤に行けば行くほどボスも強くなり、火力にも耐久力にも乏しいパーティのため鎌の使い方を練習した健気な子
雑魚戦では敵の弱体耐性を下げセスタスとネクロマンサーを動きやすくし、ボス戦では仲間からのリソースを全て貰い粉骨砕身泡沫の鎌を連打するエースに
列攻撃による雑魚散らしも可能で、パーティの潤滑油的存在になった
グラフィックも可愛いし今回一番のお気に入りメンバー
カニディア(ネクロマンサー)
墓を掘り起こして死者と交信する魔女の名前が元ネタです
かにのエッセンスも入っているので名前はこれ以外ないと思いました
役割は盾兼アタッカー兼バッファー兼デバッファー
あのポンコツちゃんの代わりに死霊を盾にしたり、時には投げたり、味方にバフをかけたり敵にデバフをかけたり、臨機応変に自由に動き回ります
攻撃力を完全に捨て武器は歩行回復のスキルが貰える棺桶を序盤からずっと担ぎ、最強の潤滑油となっています
潤滑油ばっかじゃねーかこのパーティ!
それもそのはず リーパーを死遠にしたのもネクロを破霊にしたのも全部えびふらいちゃんに盾をさせたかったからなのだ
弊パーティはえびふらいちゃん激烈介護ぬるぬる潤滑油相撲パーティなのである
ペコ(ハーバリスト)
お姉ちゃんです 日向さんの描くこういうキャラ可愛すぎない?
前衛のポンコツ3人組のフォローをしながらぼのぼのの汗みたいなのを出してるイメージです
役割は純ヒーラー
回復を連打します
重度の味方の経験値揃えないと死ぬ病を患っている私にとっては蘇生スキルはなくてはならないものでした ネクタル何個あっても足りんて!
攻略的にも、それから設定的にも今回のMVPと言ってよいでしょう
純ヒーラーはやれることの少なさからメインで採用することはあまりないんですが
今回は彼女が居なかったら無理だったんじゃないかなレベルで探索もボス戦もしんどかったね……勝ちプランは明確にしとこうね!
全くの偶然ですがIIIやってた時にもペコって名前のキャラクターがいたような気がします ペコ好きすぎるでしょう
今更世界樹Vの感想
色々と新しくしようとした結果色々と滑ってしまったのがVなのかなぁと改めて思った
いろんな所が雑だったり違和感あったり
ストーリーもあんまりだったな、別にそこに重きは置いてないけども
いまいちハマれない所はそういう所にあるのかな IVが良すぎた説もあるけど
BGMもIVの方が良かったなってなっちゃうけど、先制と奇襲でイントロが変わる演出とかはとても良かった
やっぱり今までと変わらない体験はできるし、キャラメイクが細かくできるようになったのはすごく良かったしXでもそんな感じらしいので期待
次はタイミング合わなくてやれてなかったXをやります
メンバーはもう決めてあります
友達と一晩かけてパーティ5人の設定を作り込んだので(狂気)今までで一番楽しい冒険になる予感がしています 非常に楽しみ